Q |
施主支給とは何ですか? |
A |
施主支給とはお施主様がご自分で建材や設備機器購入し、工務店やビルダーに支給することで、商品だけ支給する場合と、施工を含めた場合があります。 |
Q |
施主支給のメリット・デメリットは? |
A |
施主支給のメリットはお施主様が希望、納得された商品や材料を使うことができ、商品の価格を抑え
ることで、商品のグレードアップも可能です。 |
Q |
商品を購入する場合、商品の納品時期、荷受の連絡、商品の置き場所などの手配は、自分でしなければならないのですか? |
A |
当社が施工店様と打ち合わせをし、手配をさせて頂きます。 |
Q |
システムを利用すると家づくりのどこまでが「施主支給」で出来るのですか? ( 直接購入できる商品はなんですか?) |
A |
木材はもちろんのこと、建材、システムキッチン、トイレ等の住宅資材です。 |
Q |
このシステムを利用すると逆に工事費が高くなりませんか? |
A |
高くなりません。 |
Q |
「まかせと木」システムの利用には料金がかかりますか? |
A |
システム入会金は無料です。 |
Q |
「まかせと木」システムへの申込みはどのようにすればいいのですか? |
A |
お申込方法は |
Q |
どのような基準で工務店を登録しているのですか? |
A |
① プロジェクトの趣旨であるお客様のニーズに合ったいい家を建てようという考え、及び当システムを理解し賛同すること |
Q |
工務店の紹介を受けるための条件はありますか? |
A |
このシステムをご利用しようと考えられるなら、どなたでも工務店を紹介することはできます。 |
Q |
建築することの出来る地域は限定されていますか? |
A |
登録工務店で施工の場合は、京都・滋賀が対象となります。その他の地域ではお客様のご要望にお応えできないケースもあります。 |
Q |
工事中や完成した建物についてはどこが保証してくれますか? |
A |
建物の工事請負契約を締結した登録工務店が行います。 |
Q |
ハウスメーカーや他社を検討中でもシステムを受けられますか? |
A |
システムの利用は可能です。 |
Q |
リフォームを検討していますが、システムを利用することはできますか? |
A |
リフォームの場合でもシステムをご利用いただけます。 |
Q |
どの商品を選んでいいのか、判らない場合は相談にのっていただけますか? |
A |
十分ご説明をさせて頂き、ご相談、お打ち合わせをさせていただきます。 |
Q |
購入後、商品のキャンセルはできるのでしょうか? |
A |
キャンセルの理由商品の状態次第では、キャンセルは可能です。 |
Q |
購入する材料・商品について相談に乗ってもらえますか? |
A |
「まかせと木」システムでご紹介した登録工務店と商品選定からご発注までをお打合せ下さい。 |
Q |
プレカットの利点は何ですか? |
A |
高精度加工・品質維持に役立つと同時に、在庫の一元化や運送回数の減少によって工期の短縮やコストダウンに役立ちます。 |
Q |
構造材とは何ですか? |
A |
土台・柱・梁・桁等、木造住宅の骨組みとなる木材を指します。 |
Q |
羽柄材とは何ですか? |
A |
間柱・垂木等、木造住宅の壁・屋根・天井(下地材)などを形成する為に欠かせない木材を指します。 |
Q |
集成材とは何ですか? |
A |
EW (エンジニアウッド) と呼ばれ、ラミナーと呼ばれる木材の小片を圧着した工業製品です。 |
Q |
無垢材とは何ですか? |
A |
純粋に1本の木を製材した木材です。 |
Q |
無垢材の良さは何ですか? |
A |
木の持つ特性をそのまま生かす事ができカンナ等で仕上げた時に、非常に美しい木肌を味わう事です。 |
Q |
集成材の良さは何ですか? |
A |
工業製品の為、精度に優れ強さも1本1本の製品によってのばらつきも少なく、強度な必要な部分に用いることに適した材料です。 |
Q |
高価な木ほど家を建てるのに適していますか? |
A |
木の価格は一概に「強さ」に比例するものではありません。 |
Q |
家を建てるのに使われる木はどのような流通経路を辿りますか? |
A |
国産材: 山 → 木材市場 → 製材業者 → 卸売業者 → 小売店 → 施工店 |
Q |
木を使うと「地球温暖化防止」? |
A |
はい。木々は成長するとき光合成を繰り返し二酸化炭素を吸収し、空気中にたくさんの酸素を出してくれます。 |